ふと思い立って、僕的にプレゼンが上手い人をまとめたくなったのでまとめてみる。
- 濱口秀司氏
世界的に活躍するビジネスデザイナー・濱口秀司氏。プレゼンテーションはシンプルなダイアグラムと親しみの持てるやわらかい口調、そして鋭い洞察は誰しもが聞く耳をじっと傾け、プレゼンが終わるときにはファンが続出しております。プロのコンサルやデザイナーの方々でも多くの信者がいます。
- 石井裕氏
“Tangible Bits”の概念を提唱し、UIやCHIに革新をもたらしたMIT MEDIA LABの副所長・石井裕教授。氏は早口で有名なんですが、プレゼンもとても早口。しかしながらウィットの聞いたジョークも織り交ぜながら場を和ませます。そして何よりスライドの作り方とプレゼンテーションの展開手順はとても勉強になります。
- 高城剛氏
“ハイパーメディアクリエイター”なる肩書きが言っとき流行りましたが、彼のことです。高城剛氏は世界を旅しながら仕事をし、あらゆる先端の場に出向き発信しています。そんな彼のメルマガのファンだった僕は、会員限定のトークライブに言ったんですが、その場での彼のプレゼンを圧倒的なものでした。
1時間30分のトークライブ、司会は織り交ぜずひたすらにスライドを流しながら抑揚をつけて会場を飲み込む彼のパワーには圧巻させられました。
- Gordon Bruce氏
IBMやGE、SAMSUNGなど多くの企業をコンサルするデザイナー。「the best designer is Mother Nature…..」から始まるバナナの下りはとても明快でグッと心に刺さります。身近な素材を使ってグッと心を引くのはさすがです。僕が見た講演はもっと聴衆があったまっていたんだけども参考動画はあくまで参考で。